何コレ!?おもしろ系iPhoneアラームアプリまとめ
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
普通のアラームアプリじゃ物足りない!そんな人におすすめなちょっと変わったiPhoneのアラームアプリをまとめました。
Deep Sleep Alarm
https://itunes.apple.com/jp/app/deep-sleep-alarm/
アラームを設定した時刻になると、謎のお猿さんが登場していきなり計算問題を出題されるアプリ。当然、この計算問題を解く事ができなければアラーム音も止める事はできません。
出題される問題は比較的簡単なものばかりですが、朝起きていきなり見てみると意外に難易度が高く難しく感じてしまう絶妙なさじ加減の問題が多数。
問題を解くことを急かされているかのような、大きめな音量の電子アラーム音も組み合わさって維持でも起こされてしまう計算問題系のアプリです。
絶対に目が覚める!おこしてME
https://itunes.apple.com/jp/app/jue-duini-muga-juemeru!okoshiteme/
「おこしてME」は、アラームが鳴った後に規定回数iPhone本体をシェイクしないとアラームを止める事ができません。
ただ、「iPhoneを降ってアラームを止める」という機能自体は、アラーム系アプリの中ではさして珍しくないもの。おこしてMEの他とは違うユニークな「止め方」の機能は、なんと「写真を撮って止める」という方法です。
アラームを設定する段階で、アラームを止めるための写真を撮影。そして、実際にアラームが鳴った時には、その場所に行き同じ写真を撮影する事で止める事ができるというもの。
同じ写真を撮影する必要があるので、必ずベッドから起きてからその場所までわざわざ移動する必要があるため、ほぼ強制的に起きる必要があるのです。
dreeps: アラームプレイングゲーム
https://itunes.apple.com/jp/app/dreeps-aramupureingugemu/
アラームとRPGゲームを組み合わせたという独自性の強いアラームです。
RPGゲームと言ってもやる事はシンプルで、アラームを設定してただただ画面を眺めるだけ。アラームを設定した時刻に画面上の主人公も目覚め勝手に冒険してくれるというもの。プレイヤーがやる事は、そんな主人公の様子をたまに眺めておくだけ…というお手軽なRPG風アプリです。
主人公のHPは実際に寝た時間と連動して長持ちする。というルールもなかなかユニーク。主体的にやるゲームではありませんが、たまごっち感覚で「たまに眺めるだけ」が好きな人にはちょうど良いかもしれません。


その他おすすめアプリ
iPhoneに入れておきたい、おすすめのアプリをまとめています。▶:続きを読む
同じカテゴリ「 iPhoneアプリ 」内のおすすめ記事
iPhoneインスタ画面に「機能の一時停止」が出る原因&解除方法 iphoneでTwitterの写真を投稿できない時の原因&解消方法まとめ インスタ ストーリー「フォントの種類」&iPhoneでの使い方 iPhoneでTwitter(ツイート)を複数選択して一括削除する方法 インスタのユーザーネームをお洒落にできる!参考用「一覧表」 iPhoneのインスタアカウントを2つ作りたい!追加&削除方法 iphoneでTwitterのプロフィールに改行を入れれない!代わりの方法 インスタ#ootd用の写真をiPhoneで撮影!洋服コーデのお洒落な撮り方 iphoneでHuluを見ている時に熱くなる!解消方法まとめ インスタのハンズフリーボタンはどこ?iPhoneでの操作手順