「面白い」系の顔文字が使えるiPhoneアプリ3選!

iPhoneで使う事のできる「面白い」系の顔文字のアプリをまとめました。

 

 

特殊顔文字帳

1

https://itunes.apple.com/jp/app/te-shu-yan-wen-zi-zhang/

iPhoneでよく使ってる記号等では表現できない特殊文字を使った顔文字を入手できるアプリ。

「ピヨちゃん」「モフモフ」「少女漫画」等の各カテゴリーに分かれて特殊顔文字が入っているので、自分が気になる顔文字を選びやすいです。

自分が使いたい顔文字は、タップする事で自動的にコピーされるので、実際に使用するメッセージアプリやメールアプリの文章中でコピーすればOK。

自分のお気に入りも100個まで保管する事ができるので、よく使用する顔文字が呼び出しやすくなっています。

 

モテる顔文字20000+

2

https://itunes.apple.com/jp/app/moteru-yan-wen-zi20000+/

「ガールズ◯◯」や「かわいい顔文字♪」等の女性向けアプリが多い「顔文字」ジャンルのなかで…「女性にモテる顔文字」というかなり独自性のあるテーマを持ったアプリです。

顔文字は「新しい系」「あいさつ系」「悲しい系」等のジャンルに分かれていて、さらにその中で「おはよう」等のように実際に使うシチュエーションに分かれています。

 

 

またセリフありとセリフなしのパターンがある事も特徴で、実際にメールで文章を打ってる時に使いやすい工夫がされています。

自分が作ったオリジナルな顔文字を保存する機能もあり、元々用意されている分と組み合わせて利用する事が可能です。

 

喋る顔文字

3

https://itunes.apple.com/jp/app/dieru-yan-wen-zi/

打ち込んだ文章を、顔文字が喋っているかのように変更してくれるちょっと変わったアプリ。

例えば「おはよう!」と文章を打って「アニメ化する」のボタンをタップすると、「お」の口の形をした顔文字、「は」の口の形をした顔文字…のようにそれぞれに対応した口の形で画像出力されます。

また、そのしゃべりのテンションも「素」を基本として「喜」「怒」「悲」「楽」の合計5つのパターンで変更する事が可能。

人とはちょっと違う顔文字を使ってみたいなら、このアプリがおすすめです。

 

 

この記事を書いた人

目次