【iPhone】Apple Oneとは?AppleMusicからApple Oneへ移行する方法を紹介!

【iPhone】Apple Oneとは?AppleMusicからApple Oneへ移行する方法を紹介!

Apple Oneとは、Appleが提供する複数の人気サブスクリプションサービスをまとめてお得に利用できるセット割引プランです。個々にそれぞれのサブスクに契約するよりも月額料金が大幅に安くなるのが特徴です。

iPhoneやMacbookなどApple商品を多数使用しているユーザーには使いやすくてお得な内容です。この記事では、iPhoneユーザーに欠かせないApple Oneの機能や、Apple MusicからApple Oneへの移行方法などを詳しく紹介していきます。

目次

iPhoneのApple Oneとは?

iPhoneのApple Oneとは、Appleが提供する複数の有料サービスをまとめて契約できるサブスクリプションパッケージのことを指します。

個別に契約するよりも料金が安く、さらに家族で同じアカウントを共有することも可能です。Apple Oneのプランに含まれる主な対象サービスは以下の4つです。

  • Apple Music:1億曲以上の楽曲が聴き放題の音楽ストリーミングサービス。
  • Apple TV+:Appleオリジナルの映画やドラマ、ドキュメンタリーが見放題のビデオストリーミングサービス。
  • Apple Arcade:広告や追加課金なしで200以上の高品質なゲームが遊び放題のサービス。
  • iCloud+:写真やファイル、バックアップなどをクラウドに保存するための追加ストレージ(50GBまたは200GB)

日本では「個人プラン」「ファミリープラン」「プレミアプラン(海外限定)」の3種類から選ぶことができ、最も人気なものは月額1,200円前後の個人プランです。

それぞれのサービスを別々に契約するよりも、数百円以上お得になります。

iPhoneのApple Oneのプランと使い方

日本国内で提供されている主なプランと月額料金は以下の通りです。

プラン名料金iCloud+ストレージ共有人数
個人プラン1,200円(税込)50GB1人
ファミリープラン1,980円(税込)200GB最大6人

登録方法

Apple Oneの登録は、iPhone本体またはAppleアカウントから簡単に行えます。以下の手順に沿って操作して下さい。

  1. iPhoneのホーム画面にある「設定」アプリを開く。
  2. 設定メニューから自分の名前(Apple ID)、プロフィール写真をクリック。
  3. 表示メニューから「サブスクリプション」を選ぶ。
  4. 画面中のオプションから「Apple Oneを始める」を選ぶ。
  5. 「個人プラン」または「ファミリープラン」から希望するプランの内容を確認。
  6. 画面の指示に従ってApple IDを認証し、購入を確定する。

まだ、Apple Oneに登録したことがない場合、初回1か月無料トライアルが付与されるため、迷っていても気軽に試すことができます。

Apple Oneへの登録が完了した後は、含まれるすべてのサービス(Apple Music、Apple TV+、Apple Arcade、iCloud+)がすぐに利用可能になります。

共有設定(ファミリープランの場合)

家族で利用する場合は「ファミリー共有」をオンにしておく必要があります。
設定アプリ内の「ファミリー共有」からメンバーを追加すれば、同一プランを家族全員が使えます。

Apple Oneの機能・メリット

Apple Oneの主な機能とメリットは、複数のAppleサービスを効率的にまとめ、ユーザー体験と費用対効果を高める点に集約されます。

月額料金の節約

日本円でのAppleのサブスクリプション各サービスの通常料金は以下の通りです。

  • Apple Music:個人プラン 月額1,080円/ファミリープラン 月額1,680円
  • Apple TV+:月額900円
  • Apple Arcade:月額900円
  • iCloud+:50GB 月額150円/200GB 月額450円/2TB 月額1,500円

全てのサブスクに加入すると、合計で月額が3,000円ほどになりますが、Apple Oneなら個人プランで1,200円、ファミリープランで1,980円程度で済むため、最大で月1,000円以上を節約することができます。

アカウント管理がシンプル

複数のサブスクリプションの支払いが、Apple Oneの1つの月額請求にまとめられるため、個別の支払い日や請求額を管理する手間が省けます。

また、Apple ID一つで全てのサービスにアクセスできるため、複数のログイン情報を覚える必要がありません。

ファミリー共有の利便性

ファミリープランを選択すると、iCloud+のストレージを含むすべてのサービスを、追加費用なしで家族(最大5人)と共有できます。各メンバーは自分のアカウントとライブラリを保持したままサービスを利用できます。

クラウド容量の拡張

iCloud+も含まれているため、写真や動画を安心して保存できます。iPhoneの容量不足を感じている人にもおすすめです。

Apple MusicからApple Oneに移行する方法は?

iPhoneのApple Oneを利用すれば、Apple Musicを含むサービスがひとまとめになります。

そのため、現在Apple Musicを個別で契約している人は、Apple Oneへの移行を行うことで料金を一本化できます。

移行の手順

  1. ホーム画面の「設定」アプリをタップします。
  2. メニューの一番上に表示されているApple IDを選択。
  3. 「サブスクリプション」から、希望するApple Oneのプランを選ぶ。
  4. 「個人プラン」・「ファミリープラン」の好きな方を選び、プランを変更。
  5. 画面の指示に従ってアカウント認証を行い、新プランへの移行を確定。

これで、Apple Musicのデータやプレイリストはそのまま引き継がれます。再度ダウンロードしたり、設定をやり直したりする必要はありません。

移行する際の注意点

Appleが自動的にサブスクリプションを管理し、現在支払っているApple Musicの残存期間に応じて返金または料金相殺が行われるため、ユーザー側での複雑な手続きは基本的に不要です。

ライブラリやプレイリストなど、Apple MusicのデータはApple Oneに移行してもそのまま保持されます。

移行がスムーズに行かない場合や、より詳細な手順が必要な場合は、Apple サポートのウェブサイトで確認することをお勧めします。

まとめ

Apple Oneとは、Appleの人気サービスをお得にまとめて使える万能サブスクです。Apple MusicやiCloudをすでに契約している人は、移行するだけで月額コストを大幅に節約でき、家族共有やクラウド容量の拡張など、利便性も抜群。iPhoneやAppleサービスをより快適に使うために、Apple Oneへの移行を検討してみましょう。

目次