: iPhone X
iphone X「3D Touch」の使い方&出来る機能一覧表
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
iPhone Xで「3D Touch」を使って操作する方法と、実施に使える機能を一覧表にしてまとめました。
iphone Xで「3D Touch」を使う方法
iPhone Xで「3D Touch」を操作するためには、次の3つの操作の違いを理解しておく必要があります↓
- Touch(タッチ):画面を指で軽く触れる
- Peek(ピーク):画面を軽く指で押す
- Pop(ポップ):画面を強めに指で押す
iPhone Xには、「システムの触感」機能もついていますので、PeekとPopの操作で押した感覚にも違いがあります。(Peekは軽く押した触感。Popはより深くにボタンを押し込んだ触感です)
PeekとPopの感度設定については、「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」の順番に進み、「3D Touch」の項目内で細かく設定する事ができます。
iPhone Xの画面を押す動作では「触れるだけ」「軽く押す」「強く押す」の3タイプがある事だけ覚えておいて下さい。
iphone X「3D Touch」で使える機能の一覧
PeekとPop操作で、どんな事が行えるか を一覧表にまとめました↓
Safari |
|
---|---|
アプリアイコン上 |
|
文字入力中 |
|
ロック画面 |
|
通知センター上 |
|
カメラアプリ |
|
メモアプリ |
|
LINEアプリ |
|
電話 |
|
地図 |
|
iPhone Xの「基本操作&便利な使い方」
iPhone Xの基本的な操作や、これを知っておくと便利!というおすすめの使い方を紹介。
「iPhone Xならではの操作方法を知っておきたい」という時の参考にもなります↓


同じカテゴリ「 iPhone X 」内のおすすめ記事
iphone Xのサイドボタンの使い方&カスタマイズ設定の方法
iphone X「どの操作で発熱量が高くなる?」ランキング
「iphone X 防水性能」汚れが気になる時どこまで水洗いできる? iphone Xでカメラアプリを使わず明るさを調節して夜景を撮影する方法 iphoneXのスクリーンショットの撮り方&左下サムネイルの消し方5分で選べる!iphone Xでテザリング可能な格安SIMの人気キャリア比較
「iphone X」カメラの使い方(ボタンの意味)機能一覧表&性能の感想iphone Xのノッチを隠す!擬似的に消す設定にするアプリ3選
iphone Xのキーボードを切り替える方法&おすすめ設定方法まとめ iphone Xの基本的な使い方&便利な使い方のガイドまとめ