iphoneを手動で高音質に!おすすめ無料イコライザアプリBEST5

iphone イコライザアプリ

iPhoneの音質を自分の手で細かく変える事ができる、おすすめのイコライザ系アプリをまとめました。

1:Equalizer+ HD music player

https://itunes.apple.com/jp/app/equalizer-hd-music-player/

クールな見た目で手軽にイコライザ機能を試せる人気のアプリ。低音から高音まで適度なボリュームで音域調整ができます。

特に特徴的なのが「バスブースト」機能。イコライザの上に表示されているバスブーストゲージをタッチするだけで、低音がしっかり効いたドンシャリを堪能する事ができます。

プリセットで登録されている音質の種類も豊富なので、面倒な設定が嫌な人にもおすすめ。

 

2:Denon Audio


https://itunes.apple.com/jp/app/denon-audio/

手動で設定するときに、「細かく自分で調整したい!」というタイプの人には「Denon Audio」がおすすめ。

他のイコライザ系アプリと比べたときに、設定できる周波数の細かさが特徴です。

また、音質を変えた後でも「音が劣化しにくい」とあって高評価に。

 

3:RealLive (turned on by Zepp)

https://itunes.apple.com/jp/app/reallive-turned-on-by-zepp/

コンサート会場として有名なZeppが監修するアプリ。

一番の特徴は、全国のコンサート会場で実際に測定&解析したという音響特性を使って音楽を再生する事ができるというもの。

イコライザー機能はシンプルなものですが、その分、本格的なコンサート会場の雰囲気を好きな音楽を流して楽しむ事ができます。

今、応援しているインディーズが、実際にアリーナで演奏したら… のような、将来の疑似体験ができますよ!

 

4:LiveTunes – ライブコンサート・シミュレータ

https://itunes.apple.com/jp/app/livetunes

こちらもライブ会場を再現してくれるアプリ。「まるで、本当にライブを聞いてるみたい!」と口コミで高評価。

小規模のスタジオから、野外フェスまで再現している会場も様々で、曲に歓声や拍手が追加できるので、よりリアルな体験が可能です。

 

5:高精度ハイレゾ音楽プレーヤー Onkyo HF Player

https://itunes.apple.com/jp/app/

ONKYOのイヤホンやヘッドフォンを選択するだけで、自動でチューニングしてくれます。

イコライザーも搭載してて、スワイプ&直感的な操作で自分好みな音質を再現。自由自在に好みのサウンドが作れる!と人気です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次