あ〜イライラ…iPhoneがいきなり遅くなる時の対処方法

A_Sailor_lifts_weights____Flickr_-_Photo_Sharing_

特に特別な操作をしていないのに、いきなりiPhoneの回線速度が異常い遅くなると感じる時。かなりストレスが溜まる状態と言えますが、そんな風になってしまった時にチェックしてみるべきポイントをまとめてみました。

photo by Official U.S. Navy Page

 

通信速度制限になってない?

いきなり通信が重たくなると感じた時に、最初に疑うべきは通信速度制限にかかっていないかという事。ほとんどのキャリアでは次の2つに該当する場合に通信制限がかかります。

  • 1ヶ月で◯GB〜になると制限
  • 3日間で◯GB〜になると制限

◯GBはキャリアやプラン内容によっても変わりますが、一般的なのは1ヶ月で7GBで3日間で1GBが標準的な制限容量。

「そんなに動画やらネットやら見てないよー」という人も意外に通信制限なる罠は多いもの。

地図アプリ等でGPS機能を使ったものがバックグラウンドで実行され続けられていたり、Apple Music等で自分では保存した音楽を聴いてるつもりが…ストリーミング利用だった。等というパターンもあり得ます。

現在の通信容量を確認する方法は、次の記事を参考にしてみて下さい。

iPhone格安SIMは何GBにする?データ通信量確認方法

 

まわりの環境に影響されてない?

次に疑うべきは、現在のiPhoneの通信環境です。これは「今いる場所」と「今の時間」の2つの要素が絡まっています。

今いる場所が、イベント会場だったり通勤ラッシュ中だったり、多くの人がいる環境下では通信速度が低下します。また、お昼のランチタイムや、元旦など、一斉に多くの人が通信を開始する環境下でも通信速度は著しく下がってしまいます。

大手キャリアの場合は、この辺りの環境や時間による影響は比較的緩やかなものですが、格安SIM系のキャリアを利用している場合には顕著に影響を受けやすくなります。

場所を変える。今の時間の通信を諦める。キャリアを見直す等の対策が考えられます。

 

iPhone本体は問題ない?

iPhone本体に高負荷がかかるような処理や不要なデータが溜まっている時にも速度低下の大きな原因となります。次のいずれかの操作をしてiPhone本体の負荷を減らしましょう。

  • 不要なバックグランドアプリを終了させる。
  • 不要なアプリ・動画・写真・音楽等を削除orパソコンへ移行
  • Safariの不要なタブや履歴を削除。

合わせてiPhoneの再起動も試すようにしてみましょう。

 

Wi-Fiが重たくなってない?

Wi-Fi接続をしている状態で重いと感じるのであれば、LTE通信と比較してみて重くなっていないかどうか確認します。

Wi-FiとiPhoneの不具合にはいくつかの種類があるので、別記事にてまとめてあります。

遅いっ!iPhoneのWi-Fi不具合時の6つの解決方法

 

▶関連:インスタ不具合・iPhoneが重い!落ちる!時の解消方法まとめ

 

この記事を書いた人

目次