iPhone6sの大きさはどれぐらい?液晶の大きさは?

新しいiPhoneであるiPhone6sの大きさはどれぐらいのサイズになるのでしょうか?

 

 

これまでのiPhoneの大きさ比較

まず先に、これまでの主要iPhoneの大きさを比較してみました。

iPhone4siPhone5siPhone6iPhone6Plus
高さ115.2mm123.8mm138.1mm158.1mm
58.6mm58.6mm67.0mm77.8mm
厚さ9.3mm7.6mm6.9mm7.1mm
重量140g112g129g172g
画面サイズ3.5インチ4インチ4.7インチ5.5インチ

スティーブジョブズ氏が限界だと感じていた画面サイズ4インチを越えて、バージョンアップする度に画面サイズが大きくなっていっている事が特徴的です。

 

iPhone6sは何インチ?

これまでのiPhoneモデルを見てみると数字が変わる2年ごとに大きくデザインを変更してきました。この流れのままでいくと、6から6sに変わるこの時期に外見的なデザイン/大きさはほとんど変更ないであろう事を多くの人が予想しています。

iPhone5までのユーザーの中には「4インチ以上になってしまったら持ち運びに不便すぎる!」とかんがえる人が多く、モデルチェンジの妨げになっている人も多いようです。

 

 

そんな声をうけて、多くのサイトやメディアが「4インチモデルが復活するのでは?」という予測をたてていましたが、iPhone開発の元となるプロトタイプに、4インチモデルのサイズが存在していないため「制作は恐らくないであろう」という事が現状のようです。

▶参考:appleinsider

その一方で、iPhone6とiPhone6Plusの中間となる「5インチサイズ」のiPhoneの開発も噂されています。

▶参考:第3の『iPhone 6s』が登場? 5インチ液晶で6sと6s Plusの中間サイズ?

 

iPhone6Plusを1年使ってみたサイズ感

筆者はPhone6Plusの発売時から使い続けています。

購入当初はその大きさに驚いたものですが、実際このサイズに慣れてしまうとサイト閲覧や動画閲覧の大きさがこれ以下になってしまう事に違和感を感じてしまいます。

確かに、ポケットに入れるサイズとしてはかなり大きなものですが、一般的な成人男性であればそのうちさほど気にならなくなるサイズです。(でも、これ以上の大きさは無理。)

女性が持つには、確かにちょっと大きすぎるサイズであるiPhone6Plus。ある程度の画面サイズを求めてる女性であれば、出るかもしれない「5インチモデル」が最適かもしれません。

 

この記事を書いた人

目次