最新iPhone6sの日本での発売日予定日はいつ?

iPhone6sの発売予定日の情報についてまとめていきます。

 

 

これまでのiPhoneの発売時期

はじめにこれまでのiPhoneの発売された時期をまとめます。

iPhoneのモデル発売日曜日
iPhone3G2008.7.11金曜
iPhone3GS2009.6.19金曜
iPhone42010.6.24木曜
iPhone4s2011.10.14金曜
iPhone52012.9.21金曜
iPhone5s/5c2013.9.20金曜
iPhone6/iPhone6Plus2014.9.19金曜

基本的に夏から秋のシーズンにかけて販売されてきたiPhone。iPhone5からは9月に発売される事が多く、iPhone6sの発売時期も同様になるのでは?という予想がほとんどです。

また、iPhone4を除き、全てのiPhoneモデルが金曜日に販売されている事も特徴的です。

 

iPhone6sの発売日はいつ?

上記の事実や各種メディアが予想している情報を元にすると、iPhone6sが発売される予想日は次の2日となります。

  • 2015年 9月 18日(金曜日)
  • 2015年 9月 25日(金曜日)

特に今年はシルバーウィークをひかえており、長い人であれば9月19日から23日までの大型連休となります。Appleが日本の連休の事を踏まえて出荷するかは謎ですが、需要が多いであろう18日を目標にして発売される可能性が高いかもしれません。

 

iPhone6sとiPhone6sPlusはどっちがいい?

iPhone6とiPhone6Sの供給状況を見てみると、iPhone6Plusはかなり品薄な状態が今も続いています。特に128GBモデルはかなりレアなiPhoneとなっていて、高額で中古取引をされている現状です。

この状況はキャリアによっても違いがあり、早くからiPhoneを提供してきてiPhoneユーザーの多いSoftBankは、根本的な品薄状況が続いています。

一方、docomoであればiPhone6Plus 64GBモデル等は比較的みかける事が多く入手しやすいです。(でも128GBモデルはなし。)

単純に、「人気度」という観点から見ると同様の流れが予想されるため、iPhone6s Plusの128GBモデルは早々に予約すべきiPhoneかもしれません。

ちなみに、筆者はiPhone6Plus 64GBを発売日から使っていますが、よく言われている「大きすぎる」とい事を感じる事はあまりなく、むしろこれ以下のサイズの画面を「小さすぎる」と感じるまでに慣れてしまいました。

▶関連:iPhone6sの大きさはどれぐらい?液晶の大きさは?

 

 

 

この記事を書いた人

目次