「薄型タイプ」で選ぶならコレ!おすすめのiphone Xケース8選

iPhoneXのケースを選んでいる時に「なるべく薄くて、本体のサイズ感をそのままなものがいい!」という時に。

おすすめの薄型タイプのiPhone Xケースを一覧でまとめました。

 

1:Anero iPhone Xケース


Anero iPhone Xケース

 

PU素材を使ったシンプルな手帳型のケース。一般的な手帳ケースとくらべて、薄型でかさばらないが特徴。

内側にはポケットがついていてICカードのカード類を入れておけます。

また、ケースの裏側には折り目が入っていて、iPhone Xを横向きにして立てかけておけるギミック付き。

 

2:TORRAS iPhone X ケース


TORRAS iPhone X ケース

わずか0.5mmという極薄タイプのシンプルなiPhone Xケース。少しマットでサラサラな質感が手に馴染みます。

ワイヤレス充電にも対応しているので、カバーをつけたままで使える構造。

 

3:iPhone X ケース クリア ESR


iPhone X ケース クリア ESR

衝撃吸収能力の高いTPU素材を使ったiPhone Xケース。

透明ケースなので、本体のデザインをそのまま残したい!という時におすすめ。

 

4:iPhone X ケース Baseus


iPhone X ケース Baseus

TPU素材のフレームにポリカーボネート素材を組み合わせて作ったケース。

裏側は透明デザインになっていて、Appleのロゴが見えるデザインに。厚みは極薄タイプですが、レンス周りは少し厚みを持たせてあり、保護している所もポイント。

 

5:TORRAS iPhone x ケース


TORRAS iPhone x ケース

本体の厚さにプラスして、わずか1.5mmしか厚みが増えない薄型のケース。

ベースは透明で、側面とレンズまわりのみ色がついてるのもオシャレ。

 

6:KYOKA iPhone X ケース


KYOKA iPhone X ケース

全部で3つのパーツから作られているケース。

上部と下部の2つのパーツを挟み込むようにしてiPhoneに装着し、カバーを取り付けます。

本体の裏側にはバンカーリングもついているので、片手で操作しやすくなる点もメリット。

 

7:Better&Best iPhone X ケース


Better&Best iPhone X ケース

「バッテリー内蔵でこの薄さは感動する!」との口コミ。

ケース本体がモバイルバッテリーになっていて、装着した後でボタンをONするだけでiPhone Xに充電できます。

ケースにはLEDの電源インジゲーターがついていて、バッテリーの残量がすぐに分かる仕組みに。

 

8:KYOKA iPhone X ケース


KYOKA iPhone X ケース

内側に衝撃吸収のTPU素材をいれて作られたバンパー。iPhoneの側面を保護するタイプだから、本体の薄さは維持されたままです。

メッキ加工で高級感のあるデザインのiPhoneになります。

 

iPhone Xのおすすめケース一覧

タイプ別にiPhone Xに対応している おすすめのケースをまとめました。

この記事を書いた人

目次