: インスタ
iPhoneでインスタをしてる時に足跡が残る操作はどれ?
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
インスタをやっている時に気になるのは、相手に見た事が分かってしまう「足跡」の存在です。では、実際に「足跡」が残ってしまう操作はどのような行動なのでしょうか?
また、実際に足跡が残ってしまった後で、消す方法はあるのでしょうか?
インスタで足跡が残る操作(行動)はこれ!
インスタを使っている時に、相手にアカウント名が分かってしまう「足跡」が残る行動には、次のようなものがあります。
- 相手のストーリーを閲覧:「足跡」として閲覧順に記録に残ります。
- ライブ動画の視聴:「足跡」ではありませんが、閲覧中のユーザーは一覧表示されるため、相手側にアカウント名が表示され分かります。
- ダイレクトメッセージ:閲覧後に、「既読マーク」として送信側の表示が変わるためバレます。
一見、「足跡」として記録に残りそうですが、履歴が残らない行動は次のようなものがあります↓
- 写真・動画の閲覧
- プロフィールの閲覧
- 投稿の保存
- TwitterやFacebook等でのシェア(※ 相手側が投稿を直接見た場合は除く)
ストーリーの写真や動画を見ると相手にバレますが、通常の写真や動画の投稿を見ただけでは相手にバレる事はないという事です。
ストーリーで足跡が残ってしまったら消す事はできる?
もし、間違ってストーリーで足跡を残してしまった場合。基本的には「足跡」を消す手段はありません。
どうしても、見た事を相手に知られたくないなら「一時的にアカウント名を変更する」等の処理が必要となります。
ストーリで投稿したものは、24時間経過すると自動的に削除され、このタイミングで「足跡」の情報も残らない事になります。
なので、間違って閲覧してしまった時は、即座にアカウント名を変更しプロフィールを非公開にした後で、24時間経過した後で、再び同じアカウントに戻すしか方法がありません。
(※ 但し、変更するタイミングが遅かったりした場合には、既に相手に通知が届いている場合もあり、「足跡」を見られている可能性も高いです)
同じカテゴリ「 インスタ 」内のおすすめ記事
- iPhoneのインスタアカウントを2つ作りたい!追加&削除方法
- インスタ「ブーメラン」のやり方&面白い動画にするコツを解説
- インスタ用でオシャレにぼかし加工ができるiPhoneアプリ3選&ぼかす方法
- インスタ ストーリー「フォントの種類」&iPhoneでの使い方
- iPhoneカメラで猫を撮影!インスタ用写真を撮る時のコツ
- iPhoneのインスタストーリ内で「逆再生動画」のやり方&ネタ一覧
- インスタ「いいね!」の通知がiPhoneで届かない時の解消方法
- プロはやってる!iPhoneのインスタ閲覧数を増やす7つの方法
- iPhoneでインスタする時の「ストーリー」の使い方まとめ
- 腕時計をインスタ用にiPhoneを使ってオシャレに撮影する方法