iPhoneカメラが楽しくなる!おすすめアクセサリー5選

iPhone_5___Flickr_-_Photo_Sharing_

iPhoneのカメラ機能をもっと楽しむ事ができるおすすめのカメラ系アクセサリーをまとめました。

photo by Sean MacEntee

 

 

クリップタイプの取り付けレンズ

1
VicTsing 3 in 1クリップオン180度

iPhoneに直接挟み込むような形で取り付ける事ができるレンズ。

広い視野で写真撮影ができるワイドレンズ。接写に強い10倍マクロ。ひと味違った面白い写真と撮る事ができる魚眼レンズ等を切り替える事ができます。

一見すると「おもちゃ」のyほうなレンズに見えますが、以外に高性能で驚く!といった声が多いです。(特に魚眼レンズは、撮影のバリエーションが広がってとても楽しいとの事。)

 

スマホカバータイプの切り替えレンズ

2
iZZi Remix for iPhone

こちらはスマホカバー自体に直接レンズをはめ込んで、レンズを回す事で簡単にレンズを切り替える事ができるというタイプ。

常にiPhoneにレンズを装着したままになり(また若干外れやすいとの声も…)、本体がかなりデコボコする事になってしまいますが、レンズの切り替えはとてもスムーズなので、手軽にiPhoneのカメラで色々楽しみたいという人にはちょうど良いかもしれません。

機能や満足度で言えば、しっかり固定するクリップタイプの方が上です。

 

 

リモート操作できるリモコンシャッター

3
ウルトラソニックシャッター

かなりのコンパクトサイズで、iPhoneのカメラを遠隔操作する事ができる端末。

写真と動画をリモコン操作が可能でBluetoothではなく、専用アプリをインストールする事で即使用する事ができます。

三脚ホルダー等と組み合わせる事で、手動でシャッターを切る事が可能。セルカ棒等が禁止されているようなところや、セルカ棒自体にちょっと抵抗がある人でも使いやすいアイテムです。

 

スマホで見れるネットワークカメラ

4
PLANEX ネットワークカメラ

iPhone自体のカメラ機能ではありませんが、離れた所からでもiPhoneの画面でその場所の映像を確認する事ができるというもの。

例えばペットを飼ってる人なら、職場からペットの様子を確認しイタズラしてる人がいないかどうか?元気にしてるかどうか?等を確認するといったような使い方が可能です。

暗視機能も優れていて録画機能も備えているため、車や自転車の防犯対策にもなるとの事。

 

カメラアプリの活用術&裏技

Camera_Battle____Flickr_-_Photo_Sharing_

カメラアプリをもっと使いこなすための方法や、裏技についてまとめています。

▶関連:iPhoneの写真やカメラアプリのウラ技&活用法まとめ

 

 

この記事を書いた人

目次