【最新】iPhone13薄型ケースおすすめBEST8!MagSafe対応も

iPhone13おすすめケース薄型編

iPhone13ケースの中から「薄さ」と「軽さ」にこだわったおすすめのケースを厳選!口コミ評価の高いものだけをまとめました。

またただ薄いだけではなくて、MagSafe等にも対応している多機能タイプのケースも合わせて紹介。iPhone13用ケースを探している時の参考にしてみて下さい。

 

1:「ほぼ裸」CASEKOO iPhone 13 用 ケース


「ほぼ裸」CASEKOO iPhone 13 用 ケース

「ほぼ裸」というネーミングそのまなに、とにかく軽さと薄さを追求したCASEKOOさんのケースです。その薄さはわずか0.4mmで軽さは1円玉12枚分の12gの超薄化タイプ。かなり極薄なため、ケースをつけたままでMagsafe・ワイヤレス充電にも対応とのこと。

また本体ケースとは別に、高強度のガラスフィルムも2枚セットでついてくるので、iPhone全面をカバーする事ができます。選べるカラーは何と25色もあり、自分好みな色を選べる所も良いですね。

 

2: Prance iphone13 艶消し ケース


Prance iphone13 艶消し ケース

こちらは柔軟性のあるTPU素材を使ったiPhoneケースで、通常は分厚くなりがちなTPU素材ながら、極薄の1mmというサイズを実現しています。サラサラとしながらも、マットな質感の素材で手に持った時の馴染みがとても良いのがウリ。

液晶画面部分は直接テーブル等にさわるのを防ぐために、0.5mmとほんの僅かに高さがあるのが特徴。また同じ理屈で後ろ側のバックカメラ周辺も0.5mmだけ高く作られており、なかなか気づきにくい細かな部分まで丁寧に作られている事が分かりますね。

 

3:memumi iPhone 13ケース薄型


memumi iPhone 13ケース薄型

こちらは最初に紹介したCASEKOO さんの「ほぼ裸」の0.4mmよりもさらに薄くした0.3mmとうい極薄ケース。ケース本体の重さもCASEKOOさんの12gの半分の重さ6gという驚異的な軽さです。ここまで薄型になると、ほとんどケースをつけてないのと同じ感覚で使う事ができます。

注意点としてはiPhone落下時に本体を守る力は「ほぼない」と思っておいた方が良いので、落下対策用のケースを考えているならここまで薄くない方が良いです。 iPhone本体をそのまま使いたいけど、テーブルなどとの擦れによる細かな傷がつくのが嫌!というタイプの人には最適。

 

4:HAUTRKBG iPhone 13 用 ケース MagSafe対応


HAUTRKBG iPhone 13 用 ケース MagSafe対応

先程のmemumiさんのケースとは打って変わって、HAUTRKBGさんのケースは薄型ながらしっかりとiPhone本体も落下から守ってくれます。iPhone本体を表面と裏面から挟み込みしっかりとネジで固定するという、ありそうでなかなか見かけないタイプのケース。

両面からしっかり挟み込んで固定しているので、とにかく衝撃吸収能力は高め。何ひとつiPhone本体が露出しておらず、360°完全にガートしてくれます。

また、「45°ブラインド」という独自の機能がiPhone画面部分を保護するガラス面に施されていて、側面を持って45°傾けると横からは覗き見ができないというユニークな機能も搭載。MagSafeにも対応しています。

 

5:elago iPhone13 SILICONE CASE


elago iPhone13 SILICONE CASE

高品質な液体シリコンを使ったiPhoneケースです。表面に特殊な加工を施していて、まるで絹のようになめらかでしっとりとした肌触りながら汚れがつきにくい構造に。

またシリコンケースとiPhone本体の間には、耐衝撃能力に優れたポリカーボネート素材とさらにその間に衝撃吸収&傷から守るフェルト素材も使った3層構造に。

見た目には3層構造になっているとは気づかないほど薄型で、落下をガードして欲しいけど分厚くなるのは嫌!という人にぴったりです。

 

6:TORRAS iPhone 13ケース  Wisdom Series


TORRAS iPhone 13ケース  Wisdom Series

高品質なiPhoneケースを多く作っているTORRAS製の薄型ケースです。厚さは0.3mmで18g。ドイツ製のポリカーボネート素材をベースに使っていて、iPhone本体のシルエットにぴったりと収まるのが特徴。

薄型ケースによくありがちなのが、あまりにもぴったりサイズすぎてiPhoneをはめるのに苦労する…という問題が発生してしますのですが、TORRASのケースは四隅にわずかな隙間を作る事で、ケースの着脱がやりやすいように工夫されています。

 

7:TORRAS iPhone 13ケースUPRO Ostand MagSafe対応


TORRAS iPhone 13ケースUPRO Ostand MagSafe対応

こちらもTORRASさんのケース。「UPRO Ostand」シリーズと呼ばれる人気のケースで、背面に付いているリングが一番の特徴。こちら畳んだ状態だと、Magsafe用に強力な磁力として使え、輪っかを起こして手に持てばスマホリングに。立てて使えばiPhoneスタンドにもなるというマルチに使えるケースとなっています。

また、iPhoneの耐衝撃能力の基準としてよく使われる米軍耐衝撃「MIL-STD-810G」にも準拠。これだけ本体が薄いにも関わらず、耐衝撃能力も強め&多機能とあって愛用している人が多い人気ケースです。(価格がややたkめなのだけが唯一のネック。)

 

8: iPhone 13 ケース frameless case magsafe対応


iPhone 13 ケース frameless case magsafe対応

フレームレスケースという名前のとおり、通常はiPhoneを覆っているはずの横側部分のパーツをまるごとカット。保護されているのは背面部分と上下部分だけという必要最低限まで削り抜いたユニークなケースです。

iPhoneを落としてしまう時は、ほとんどが四隅に当たる音が多く、その部分だけをガードしてしまおうという考え。当然、一般的なカバーよりも衝撃能力は劣りますが、割り切ったデザインが好き!という人も一定数いる様子でした。ちなみに、こちらもmagsafe対応で、スマホリングをつけたり充電対応もOKです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次