iphone X 動く壁紙の設定方法&高画質なライブ壁紙アプリ

iPhone Xのホーム画面やロック画面で、動く壁紙であるライブ壁紙を設定する方法と使い方。

高画質なライブ壁紙を手に入れる事ができるおすすめライブ壁紙アプリをまとめました。

 

 

iPhone Xでライブ壁紙を設定する方法

iPhone Xでライブ壁紙を設定する手順です。まずは「設定」アプリを立ち上げます。

設定の内の「壁紙」をタップ。

 

「壁紙」画面に移動したら「壁紙を選択」をタップ。

 

右端にある「LIVE」が動く壁紙であるライブ壁紙のことです。ここを選択します。

 

好みのライブ壁紙を選びます。

 

プレビュー画面に移動します。OKなら右下の「設定」を選択。

 

ロック画面のみ、ホーム画面のみ、両方に設定の3択になるので、好みの設定をタッチして完了です。

 

ライブ壁紙はどうやったら動く?

ライブ壁紙を動かす時は、設定した画面を表示した状態で「アプリ」や「各種ボタン」意外の箇所を長押しします。

ライブ壁紙はタッチする強さを検知する「3D Touch」を利用していて、強く押した時に動くようになっているので、「ただ長押し」ではなく「強めに長押しする」のがコツです。

 

高画質なライブ壁紙が手に入るおすすめアプリ

デフォルトのライブ壁紙以外を使ってみたい時には、アプリでライブ壁紙を手に入れる事ができます。

高画質なライブ壁紙をインストールできる、おすすめアプリは次の3つ↓

私のライブ壁紙

https://itunes.apple.com/jp/app/sinoraibu-bi-zhi-wu-liao-ban/

都市の風景や、海中の動く魚など「風景」をテーマにしたライブ壁紙を多く配信。

アプリ上で欲しいライブ壁紙をタッチするだけで、ワンタップで保存する事ができ、保存後は保存した画像を壁紙に設定するだけですぐに使えます。

Themifyによるライブ壁紙

https://itunes.apple.com/jp/app/themifyniyoruraibu-bi-zhi/

全部で500種類以上のライブ壁紙を手に入れる事ができるライブ壁紙配信アプリです。

テーマ別、人気のライブ壁紙、月別で人気のライブ壁紙と各種メニューも見やすく、好みの壁紙を探しやすいのが特徴です。

やは嫁ーアニメ壁紙作成

https://itunes.apple.com/jp/app/やは嫁

ロック画面を二次元嫁の写真にしたいけど、うっかり人に見られたくはない!という時に。

フェイク用の画像を設定しておいて、ロック画面を開いた状態では普通の風景のロック画面に。

そこで、3D touchで押し込むと「二次元嫁が現れる!」というライブ画像を活用したユニークなアプリです。

動画やGIFでの設定も簡単にできるので、強く押し込んだ時に「動く二次元嫁」を登場させる事も可能です。

 

iPhone Xの「基本操作&便利な使い方」

iPhone Xの基本的な操作や、これを知っておくと便利!というおすすめの使い方を紹介。

「iPhone Xならではの操作方法を知っておきたい」という時の参考にもなります↓

▶関連:iphone Xの基本的な使い方&便利な使い方のガイドまとめ

この記事を書いた人

目次