いまさら聞けない!iPhoneでインスタする時のハッシュタグの意味

インスタを始めたばかりという人が疑問に感じやすいハッシュタグの存在。

そんなハッシュタグの基本的な意味や使い方、自分でつける方法や逆に効率よく検索する方法などをまとめました。

photo by Petit_louis

 

そもそもインスタのハッシュタグとは何?

「ハッシュタグ」は、投稿した人が「写真の内容」や「写真の概要」を簡単に説明したキーワードのような存在です。

投稿者は、どんな写真なのか?を簡単に説明できる他、閲覧する人も、例えば「#女子会」のようにハッシュタグで検索する事で、探したい写真をすぐに見つける事ができるメリットがあります。

 

ハッシュタグを自分でつける方法

自分で投稿した写真にハッシュタグをつける方法はとても簡単です↓

  1. 写真の「投稿画面」を表示 (通常の撮影 or 投稿する写真を選択)
  2. 説明文の中にハッシュタグを入力する
  3. 始めは、必ず半角の「#」で開始し、その後にハッシュタグとなるキーワードを自分で入力
  4. 複数入力する場合は、半角でスペースを空けて、その後に再び「#」から始まるハッシュタグを入力

半角で#を入力。複数入力時も半角でスペースを空けるようにする事がポイントです。

ハッシュタグの個数は何個まで?

ハッシュタグは複数入力する事ができます。実際に入力できるハッシュタグの最大数は30個までです。

ハッシュタグの文字数制限はある?

ハッシュタグは、投稿画面の説明文の中に入力する事となりますが、そもそも説明文の文字数制限が存在していないため、ハッシュタグの文字数も基本的にはありません。

ただ、あまり長文のハッシュタグにしてしまうと、「キーワード」として 本来の存在意義がなくなってしまうので、見て分かりやすく、検索もされやすくなるような「短め」に作る事がコツです。

ハッシュタグで使えない記号

ハッシュタグでは、一部使えない記号が存在しています。

  • 特殊文字(%や$など)
  • ハッシュタグ内のスペース

#以降で使える文字は、アルファベット・日本語・数字の3つがOKという事です。

 

ハッシュタグで検索する

基本的な「ハッシュタグ」を使った検索方法は次のとおりです↓

  1. インスタ アプリを起動して、下部の「虫眼鏡マーク」の検索をタップ
  2. 上部の「検索窓」部分をタップ
  3. 検索したいハッシュタグのキーワードを入力 (#は不要)
  4. 検索窓すぐ下の「タグ」をタップ
  5. ハッシュタグの候補一覧が表示されるので、選択して完了。

ちなみに、この標準的な方法では、「複数のハッシュタグ」を同時に検索する事はできません。

(複数のハッシュタグを同時に検索する方法は、後述します。)

流行のハッシュタグを見つける

ハッシュタグを検索する時に、「そもそも、どんなハッシュタグが流行ってるの?」と感じる事は多いもの。

そんな時に便利なサービスが「ハシュレコ」です↓


https://hashreco.ai-sta.com/

ハシュレコのアクセスすると「人気のキーワード」として既に候補がいくつかあります。

例えば「お洒落」を選択すると、実際にお洒落に関連した「#テーブルコーディネート」「#おうちごはん」等の実際のハッシュタグが表示される仕組み。

ハッシュタグ名の右横のカメラマークをタップすれば、そのままコピーできるので、後はインスタの検索画面に戻って貼り付ければOK。

複数のハッシュタグで検索する

複数のハッシュタグを同時に検索したい時には、「Hashtag Pirate」等のサイトを利用するのがおすすめ↓


https://hashtagpirate.com/

検索窓に、候補となる複数のキーワードを入力するだけで出来ます。

ただ、時間帯や日時によっては、検索が完了するまでにかなりの時間がかかってしまう場合もあるので、「どうしても複数検索したい!」という時だけ使う方がいいかも。

 

ハッシュタグが青くならない!時の対策方法

ハッシュタグをうまく機能させるためには、一定のルールに沿って記述をしなければうまくハッシュタグとして機能しません。

ハッシュタグとして機能していないと、リンクテキストの青文字表記にはならないので失敗しているということ。

  1. ハッシュタグの#は、必ず半角で
  2. 複数のハッシュタグの間も必ず半角で

ハッシュタグがうまく動いていない時は、この2点をあらためて確認してみて下さい。

 

短いアルファベット(英語)のハッシュタグの意味は何?

海外からの投稿等を見ていると、謎の英語イニシャルの羅列のハッシュタグが存在していますよね?

これら、英語表記のハッシュタグは、英語のイニシャルを略語表記してハッシュタグにしたもの。

海外では、日本以上に複数&大量のハッシュタグを使う風潮があり、そんなたくさん使うシーンでも「略語表記があるとラク」というわけです。

英語&略語のハッシュタグの一例を紹介しておきます↓

  • #swag:イケてる・ヤバい!等の意味。ファッション系の投稿で使われる事が多い。
  • #ootd:Outfit of the day の略。今日のファッションはこれ!のように自撮りしてる時に。
  • #f4f:Follow for follow の略。フォロー返しするよ!の意味。
  • #bff:Best friend foreverの略。かなり仲のいい友達と一緒の撮影した写真等に。
  • #kics:靴やスニーカーの写真を投稿する時に。

 

この記事を書いた人

目次