これスゴイ!/iPhoneを一番楽しめるおもしろグッズ

iPhone_Dominos___Flickr_-_Photo_Sharing_

iPhoneの機能を最大限に活かせるおもしろグッズをまとめました。

photo by Mark Fugarino

 

 

iPhone ミニプロジェクター

1
AIPTEK モバイルプロジェクター

iPhoneを接続する事で壁に映像を映し出す事ができる簡易的なプロジェクターです。

携帯性に優れるので、外出先でのプレゼン等のビジネスシーンはもちろん、家庭でも子供にYouTubeの動画を見せるように使ったりと…案外用途の広いツール。

 

iPhone 3Dゴーグル

2
スマホ 3Dゴーグル (3.5~6インチ)

専用のゴーグルにiPhone等のスマホをセットし、専用の映像を流す事で3D映像を手軽に楽しむ事ができるゴーグル。

「YT3D」と呼ばれるYouTube等で投稿されいている動画を用意する事でお手頃価格で3D映像を楽しむ事ができます。

 

iPhoneでヘリコプター

3
Holy Stone 【iPhoneで生中継可能&FPVリアルタイム伝送】

男のロマンがつまったヘリコプター。リモコン部分にiPhoneをセットする事で、ヘリコプター部分から受信される映像を見ながら操作する事が可能です。

上記のゴーグルとセットで使用すれば、実際に自分が操作しているような気分にもなれるかも!?

 

iPhoneの本革ケースを自分でデザイン

2

「JOGGO」は自分でデザインできる新しいスタイルのiPhoneケースです。

  • 13色の本革を組み合わせて自分で簡単に作れる
  • 名入れ無料
  • 実際に実用的な機能

1

デザインはiPhoneの画面から簡単に行う事が可能。

まずは、オーソドックスな「手帳タイプ」か、画面を塞がない機能派な「背面3ポケットタイプ」の2種類から選びます。

後は表示された画面上で、革の色を変更したい部分を選び画面をタップするだけ。あれこれ自分で色を組み合わせるのも楽しいですが、「人気のデザイン」をサンプルに使う事もできます。

高品質な本革を使って自分好みのデザインを作る事が可能でありつつも、5,500円という価格帯であることも「JOGGO」の魅力です。

「JOGGO」公式ページ

JOGGOの口コミ

「JOGGO」公式ページ

 

 

iPhone ヌンチャク

4
【iPhone 6 Plus ケース】iPhone Trick Cover

動画サイトでも人気を集めた話題のケース。↓こんな感じでヌンチャクのようにカチャカチャして遊べます。

 

固い地面の上で落とすと悲しい事になるので… 実際にやる場所は選んだ方が良さそう。

 

FM トランスミッター

5
J-Force Bluetooth FMトランスミッター 

600件以上の口コミレビューを集めながら、☆4つを集める超人気品。使い方は簡単で、本体を車載のシガーソケットに差し込みiPhoneとペアリングするだけです。

iPhoneに入れている音楽を社内のカースピーカーからワイヤレスで出力する事ができます。iPhone操作なので、リモコン的な間隔で後部座席からも操作できるのが魅力。

 

電気を使わないスピーカー

6
iPhone 木製スピーカースタンド 電源不要

アンプも内蔵しておらず、電源も使わないというかなり独自性の強いコンパクトスピーカー。実際につかつ時にはiPhoneをスピーカー部分に差し込むだけ。

実は内部の特殊構造によって音を共鳴させる事で、ボリュームを大きくしてスピーカーのように使用できるというアイデア商品。

実際にちゃんと音が大きくなりながら、少し柔らかな音質に変わり、質感も安っぽくない高級感のある作りである事から評価の高いグッズです。

 

iPhoneで血圧計

7
Withings Wireless Blood Pressure Monitor

ワイヤレスでiPhoneと接続され、手軽に血圧や心拍数を図る事ができる海外製のグッズ。計測結果はiPhoneの専用アプリに記録され続けるので、別にメモする必要がなくとっても便利です。

取り扱い説明は英語のようですが、かなりシンプルで分かりやすい説明のため、すぐに導入する事ができるとの事。

 

 

この記事を書いた人

目次