iphone Xに対応!液晶保護する強化ガラスフィルムおすすめ5選!

iPhone Xに対応している、液晶保護の強化フィルムの中で、特に口コミでの評判がいいおすすめのものをまとめました。

 

1:Nimaso iPhoneX  強化ガラス液晶保護フィルム

 


Nimaso iPhoneX 強化ガラス液晶保護フィルム

日本での販売量は累計約150万枚〜と「ガラスフィルムケースと言えばここ!」という定番ブランド。

業界最高レベルの9H硬度を持ちつつ、日本製素材の「旭硝子」を使っている事が特徴です。

高い硬度でしっかりとガードしてくれつつ、厚さ0.26mmと極薄設計でつけている感じがしない事。また、ガイド枠が秀逸で失敗せずにつけやすい点も評価されています。

 

2:Anker KARAPAX GlassGuard iPhone X用


Anker KARAPAX GlassGuard iPhone X用

こんなのが欲しかった!というかゆい所に手が届いてくれる、ガジェットジャンルのアイリスオーヤマ的な存在「Anker」のガラスフィルムです。

一般的な保護フィルムの2倍の強度があるという「DoubleDefenseテクノロジー」を使っているのが特徴。

「こんなのが欲しい!」の部分は、ガラスフィルムをキレイに張るためのしっかりとしたガイドがついているところです。

専用のオレンジフレームにはめて装着する事で、気泡もなく専門店で貼ったような精度で張る事ができます。

 

3:Spigen iPhone X ガラスフィルム


Spigen iPhone X ガラスフィルム

強力な衝撃吸収能力を持つスマホケースで有名なブランド「Spigen」製のガラスフィルムです。

「iPhone4S」の時代からベストセラーになっているモデルが「GLAS.t(グラスティー)」シリーズで、ガラスケースはいつもこれ!という愛用者も多いです。

傷や衝撃能力が高いブランドならではの特徴はそのままに「滑りがいい」点にも注目。滑りがいいから、装着前後でほぼ変わらない感覚でスマホ操作が行えます。

 

4:5Dラウンドエッジ加工 iPhoneX 強化ガラス液晶保護フィルム


5Dラウンドエッジ加工 iPhoneX 強化ガラス液晶保護フィルム

iPhone Xのエッジ部分までカバーしてくれるフィルム。

フィルムの端っこの部分が垂直カットではなく、本体との凸凹感がないラウンド加工されているのが特徴的。

本体との段差がほぼないので、iPhone Xから標準となった「下画面からスライドしてホーム画面に移動」という頻繁にやる操作も、引っかかりなくやりやすいです。

 

5:FEISINUO iPhone X フィルム


FEISINUO iPhone X フィルム

通勤通学中はもちろん、寝る前もiPhoneを使ってる事が多いという「iPhoneフリーク」な人におすすめ。

目の疲れや刺激の原因となるブルーライトをカットしてくれるタイプのフィルムです。

iPhone Xは、まわりの環境に色を馴染ませる「True Tone」やブルーライトを低減してくれる「Night Shift」など、目に優しい設定にできますが、フィルムをプラスする事で、どんな状態でも目に優しい画面にできるというわけ。

この記事を書いた人

目次