iphone Xで便利な「おすすめウィジェット」&追加削除方法まとめ

iPhone Xでウィジェットの設定(追加&削除)をする方法と、初めに入れておくと便利なおすすめウィジェットをまとめました。

iPhone Xでウィジェットを起動する

「ウィジェット」はアプリを開かずに色々な情報を確認できる便利な機能。

地図アプリを開かずにルートを確認したり、天気アプリを開かずに「今日の天気」などを確認できます。

iPhone Xでウィジェットを起動するには、画面の左端から右側にスライドすると表示されます↓

「ロック画面」「ホーム画面で一番左端に表示されている」のどちらかの状態の時にウィジェットを表示できます。

 

iPhone Xでウィジェットを追加&削除する

iPhone Xでウィジェットを追加&削除する方法です↓

ウィジェット画面を開いて、一番下まで表示。「編集バタン」をタップする。

 

「ウィジェットを追加」の画面になるので、追加したいウィジェットは下側から、すでに設定されているウィジェットは上側の項目内で削除できます。

 

入れておくと便利なウィジェットはこれ!

iPhone Xを手に入れた後で、最初にいれとくと便利なウィジェットを一覧でまとめました。

ウィジェット(アプリ名)機能
Launcherウィジェット画面上には置けない、アプリのショートカットアイコンを作れる。
Yahoo! 乗り換え案内クイック検索で、間近の電車の発着を確認できる。通勤タイマー等の機能も。
バッテリーセーバーバッテリー残残量表示と、残り時間が分かる。
Calendariqueカレンダーをそのまま表示できる。
Yahoo!天気現在地の天気がアプリを起動せずに分かる。天気予報アプリは、ウィジェット対応しているものが多く表示させたい内容によって使い分けるのも便利です↓

▶関連:iphoneウィジェット対応!見やすい「天気アプリ」BESTランキング

シンプル歩数計 POPOPO歩いた歩数を表示。ウィジェットでは直近の歩いた日と棒グラフが表示される。
カメリオニュースアプリ。読みたいニュースカテゴリや選んだキーワードのニュースのみを配信できる。デフォルトのニュースアプリで「◯◯新聞の記事が表示されるのはイヤ」という時の代替えとしても。

 

iPhone Xの「基本操作&便利な使い方」

iPhone Xの基本的な操作や、これを知っておくと便利!というおすすめの使い方を紹介。

「iPhone Xならではの操作方法を知っておきたい」という時の参考にもなります↓

▶関連:iphone Xの基本的な使い方&便利な使い方のガイドまとめ

この記事を書いた人

目次