インスタ「SUPERZOOM」のiPhoneでの使い方&種類 一覧まとめ

インスタの「SUPERZOOM」をiPhoneで使う方法と、うまく活用するポイントをまとめました。

 

インスタのSUPERZOOMとは?

インスタのSUPERZOOMは、ストーリーモードで撮影できる機能のひとつです。

  • 録画ボタンをタップすると5秒程度の動画を撮影。
  • 対象物にズームするように自動で撮影倍率が変わる。
  • ズームに合わせた音楽が流れる。

実際にSUPERZOOMを使って撮影した様子はこんな感じ↓

SUPERZOOMに合わせた顔の動き、身体の動きをする事で、よろユニークな動画を撮影する事が可能です。

 

SUPERZOOMの撮影方法

インスタでSUPERZOOMを使って撮影するには、次の手順で撮影できます↓

iPhoneでインスタアプリを起動し、左上のカメラマークをタップ(もしくは左から右にスワイプ)して、ストーリーズモードに切り替えます。

 

画面下のスライダーを左右に移動して「SUPERZOOM」をセンターに。真ん中の撮影ボタンをタップする事で、SUPERZOOMでの撮影が開始されます。

角丸の四角のフレームは、撮影開始時にズームするポイントを指定できます。

デフォルトでは真ん中にズームしますが、画面上にズームさせたい部分をタップする事で四角のフレームが移動し、「画面左上にアップするズーム」のように、真ん中以外の場所にズームさせる事も可能

 

SUPERZOOMの種類

撮影ボタンの上にある♪マークをタップすると、SUPERZOOM中のBGMとBGMに合わせたズーム方法にモード切り替えができます。

モードは全部で4種類です↓

ドラマチックデンッ!デデデ〜ン!というスクープ撮影(衝撃映像)のようなBGM。デンッ!3段階にズームし、最後のズームはゆっくり対象物をアップするような形。
ビートダンスミュージックのドラムに合わせてズームと戻すを繰り返すモード。テンション高めの動画をアップしたい時に。
テレビ番組タララ…ランランラ〜ン♪ キラ〜ン♪ のような穏やかななBGM(徹子の部屋っぽい雰囲気)。最後のキラ〜ン♪の部分で、画面に星がキラリと出るエフェクト付き。
バウンスビヨヨ〜ン!のような、ちょっとマヌケなBGM。ドリフの「だめだこりゃ!」の時と同じテイスト。

 

SUPERZOOMが表示されてない時

SUPERZOOMは2017年末頃のインスタ アップデートにより実装された機能です。

もし、SUPERZOOMが画面内に表示されていない時には、古いバージョンのインスタをそのまま使っている可能性があります。

iPhoneのホーム画面より「App Store」をタップ。画面下部の「アップデート」を選択。アプリ一覧の中からInstagramを探し出し、アイコン右側の「アップデート」をタップして、最新バージョンにアップデートしましょう。

「最新のインスタにしてるけど表示されない!」という時には、インスタをいったんログアウトして、再度ログインすると表示されるようになります。

 

SUPERZOOMの活用例

実際のインスタのSUPERZOOMを使って撮影した動画を一覧でまとめました。「どんな感じで活用できる?」が知りたい時の参考にしてみて下さい。

 

その他の撮影モードの一覧表

1.タイプ写真なしのモード。背景にテキストだけ入力して投稿できます。

上のアイコンを押す事で「ネオン」「タイプライター」「強」「モダン」の背景テーマに切替可能。

▶関連:iPhoneでインスタストーリー「タイプ」の使い方・文字大きさや位置の変更方法

2.ライブライブ配信を行えるモード。リアルタイムで現在の撮影している様子をシェアできます。

▶関連:iPhoneを使ってインスタ「ライブ動画」を配信するやり方

3.通常通常の静止画(写真)を撮影するモード。長押しで動画撮影になります。
4.BOOMERANGブーメランモード。一定の時間の動画を撮影し、通常再生と逆再生をまるでブーメランのように繰り返すモードです。

▶関連:インスタ「ブーメラン」のやり方&面白い動画にするコツを解説 

5.フォーカス人物撮影の時だけ、背景をぼかす事ができるモード。人物以外だと背景はぼかせません。

▶関連:インスタ用でオシャレにぼかし加工ができるiPhoneアプリ3選&ぼかす方法

6.SUPERZOOM画面の中央に向かって自動的にズームするモード。

真ん中の♪マークをタップすると「ビート」「ドラマチック」「テレビ番組」「バウンス」と、ズーム時のアニメーションの仕方を切り替えできます。

7.逆再生動画動画撮影モード。撮影動画が逆再生動画になります。

BOOMERANGが、通常&逆再生をリピートするのに対して、こちらは逆再生オンリーです。

▶関連:iPhoneのインスタストーリ内で「逆再生動画」のやり方&ネタ一覧

8.ハンズフリー動画を撮影するモード。撮影ボタンを長押ししなくても動画撮影ができます。

▶関連:インスタのハンズフリーボタンはどこ?iPhoneでの操作手順

9.ストップモーション「コマ送り動画」のような写真が撮影できるモード。

タップで何枚か撮影して、複数枚撮れたら画面上の「完了」を押すだけ。撮影した写真がコマ送りされます。 

▶関連:インスタ「ストップモーション」iPhoneでの使い方&活用アイデア

 

「ストーリー」の使い方を徹底解説!

インスタ「ストーリー」の使い方や、詳しい機能を徹底解説します!

  • 「一般投稿との違いは何?」
  • 「ストーリーでしかできない事とは?」
  • 「保存の仕組みが分かりにくい!」

こんな人は必読の内容です↓

▶関連:「ストーリー」の使い方 徹底解説!

この記事を書いた人

目次