iPhone使い方– category –
-
1台のパソコン内のiTunesで複数のiPhoneを管理する方法
※追記(アップデートでiTuneがなくなった時) 2019年10月より配信された新OS「macOS Catalina」より、iTuneがなくなりました。 iTuneで音楽も動画も一括管理していたのが、「Apple Music App」「Apple TV App」等に分割され、それぞれのアプリ別に管理する... -
1つのiPhoneを複数パソコンのiTunesで同時管理する方法
例えば、ノートパソコンとデスクトップの2つのパソコンを持っている時。iPhoneの情報やデータは2台のパソコン内にあるiTunes上で同じように管理したいもの。そんなiPhone1台と複数パソコンを管理する場合のやり方についてまとめました。 ... -
写真で場所がばれないようにiPhoneの位置情報をオフにする
iPhoneの位置情報の設定方法についてまとめます。初期設定のままでは、プライバシー情報が漏れてしまってるかも!? photo by Natesh Ramasamy iPhoneの位置情報をOFFにするには次の2つの方法があります。 iPhone全体で位置情報をOFFにする。 アプリ... -
iPhone位置情報を設定するメリット・デメリットは?
iPhoneのアプリで使用機会の多い「位置情報」機能。この機能をONにする事でのメリット・デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか? photo by PRO Thomas Rousing iPhone位置情報のメリット iPhoneの位置情報をONにしておくメリット... -
え!それ知らない!iPhone純正イヤホンの機能と使い方
iPhone本体とセットでついてくる純正イヤホン(EarPods)の使い方や機能についてまとめました。 photo by VRUBIC 音楽プレイヤーの操作 まずは基本的なイヤホンの使い方は音楽プレイヤーでの操作方法です。「センターボタン」は「+」と「−」ボタン... -
iPhone大掃除!写真アルバムをパソコンで整理する方法
iPhoneに大量に入っている写真をパソコンを使って整理する方法についてまとめました。 方法1.パソコンの取り組み機能を使用 一番オーソドックスなやり方です。微妙な操作方法の違いはあっても基本的にWindowsでもMacでもやり方は同じ。手順は以下... -
iPhoneのアルバム/写真を一括で削除する方法
iPhone内に保存された大量の写真。これらの削除方法と一括削除方法についてまとめました。 iPhoneの操作で削除 まずは基本。iPhoneの操作で写真を削除する方法です。 iPhoneの写真アプリを起動します。上のように年単位での表示になっている... -
iPhoneアラームのスヌーズ設定と停止方法/間隔と回数
iPhoneのデフォルトアプリである「時計アプリ」内にあるスヌーズ機能。このスヌーズ機能の設定方法や関連情報(スヌーズ時間の間隔を設定する方法等も)についてまとめます。 スヌーズがならない!という時も、次の設定方法を確認してみて下さい。 ... -
iPhoneでアニメを見やすいサイト・おすすめの視聴方法
iPhoneを使って「アニメ」を楽しみましょう♪ アニメを見やすいおすすめの見放題サイトや、アニメを存分に楽しむたのめのおすすめグッズをまとめました。 iPhoneでアニメ見放題!のおすすめサイト iPhoneでアニメを見るなら月額制の見放題の... -
iPhone/宛先をまとめて一括選択しメール送信する方法
iPhoneでメールを一括送信する時、ひとつひとつ宛先を選んでいくのはなかなか手間がかかる作業。 次の方法を使えばそんな面倒な手間もなく、iPhone上でまとめてグループ選択して、簡単に一括メール送信ができるようになります。 グループ作成&一括...