iPhoneを使って、Huluを解約する方法をまとめました。
iPhoneを使ったHuluの解約手順
iPhoneでHuluの解約は、Huluアプリでは変更する事ができません。
変更するには、ブラウザー版のHuluにログインして操作する必要があります。
まずは、Hulu公式サイトにアクセスしてSafariやChrome等のブラウザアプリを立ち上げてログインします↓
ブラウザー版のHuluにログインしたら、右上に表示されているアイコンをタップ。
一覧でメニューが表示されるので、「アカウント」をタップします。
アカウント情報を確認するには、再度パスワードを入力する必要があります。
Huluのパスワードを入力したら、「進む」をタップして、次の項目へ。
アカウント画面を表示したら、画面下の方へスクロール。
「契約を解除する」という項目が小さく表示されているの、そちらをタップします。
「ご契約を解除する前に」「まだまだ楽しみいただける作品があります」の案内が表示。
まだ見たくなった場合はここまでの操作で終了。それでも解約したい場合には、画面の一番下までスクロールします。
「契約の解除を続ける」という項目をタップ。
なかなか解除する事ができませんが、もう一息。
最後にアンケート入力を要求されるので、物申したい事があるなら こちらで入力。特に何も言う事がない場合には一番下までスクロールして、「契約を解除する」をタップ。
クレジットカード等で料金を支払っている場合には、画面のように「○月○日までご利用いただけます」の表示が。
無料期間中に解除した場合には「契約を解除する」をタップした時点で、残りの無料期間も閲覧できなくなるので注意が必要です。
※ また「契約を解除する」だけの操作では、アカウント情報まで削除する事はできません。
今後も一切、Huluを利用する事がないという人は、個別連絡でアカウント情報を削除してもらう必要があります。
アカウント情報を削除する手順は、次の記事の後半の項目(アカウント情報を削除する)を参考にしてみて下さい↓