【2018/上半期】Huluおすすめ「海外ドラマ」ランキングBEST5!

2018年上半期にHuluで放送されていた海外ドラマの中で、「口コミ評価が高かったもの」を中心に、特におすすめ出来るものをランキング形式で紹介します。

 

5位:クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪

https://www.happyon.jp/criminal-minds

アメリカ合衆国FBIに所属する行動分析課、通称BAU(Behavioral Analysis Unit)は、多種多様の異常犯罪に挑むエリート・プロファイラー軍団。

魅力的なキャラクター7名で構成された精鋭チームと犯人逮捕までのストーリーです。

犯人を追い詰めていく様子が爽快で、「感動系」「気持ち悪い系」「ユニーク系」等、基本 1話完結型なので、毎日1本 見やすい所もポイント。

ターゲットとなる犯人は「異常犯罪者」が基本なので、たまに見てて辛いシーンもあるので、そっち系が苦手な人は注意が必要です。

 

4位:SUPERNATURAL スーパーナチュラル

https://www.happyon.jp/supernatural

母の死をきっかけに、悪霊ハンターのサムとディーンが母の死と父の失踪の原因を探るために旅に出る物語。

ホラー要素もありますが、心霊現象等に立ち向かう事を通じて、アウトローな兄と、知的でおとなし弟がJ徐々に兄弟の絆や家族愛を深める姿に感動する場合が多い作品でもあります。

「大きな流れ」としては連続していますが、基本的には1は完結型で見やすいタイプ。

幽霊、怪物、悪魔、天使と何でも登場するので、オカルト系や「天使や悪魔」等のテーマが好きな人には特におすすめ!

 

3位:ザ・ラストシップ

https://www.happyon.jp/the-last-ship

海軍で艦船の船長のチャンドラーが主人公。

一見すると「戦争もの」のように見えますが、実はウイルスによる世界的なパンデミックを救うための物語。

チャンドラーたちが北極海に出航している間に置きたパンデミックに対し、チャンドラーは世界で一番安全なのが艦内だと判断。致死性が高いウイルスの治療薬を作るために奮闘していきます。

「トランスフォーマー」や「アルマゲドン」のマイケル・ベイ監督初のTVドラマ作品は、ハラハラドキドキの連続で、ついつい先が気になってしまう展開です。

 

2位:ゲーム・オブ・スローンズ

https://www.happyon.jp/game-of-thrones

言わずとしれた大作ファンタジー。7つの王国による覇権争いを壮大なスケールで描いた人気作品です。

過激な描写も多い(色々な意味で)作品ですが、とにかく練られたストーリーと人間ドラマ、常に予想を裏切る展開がゲーム・オブ・スローンズの持ち味。

中世の歴史系のものが好き。ファンタジー系のロード・オブ・ザ・リングのような世界観が好き。登場人物が多くて、複雑な展開が好き!という人のぴったりです。

「テレビドラマ」というカテゴリーを超えて、毎回 映画館で見るような映像作品を、何話も何話も楽しむ事ができます。

 

1位:ハンドメイズ・テイル/侍女の物語

https://www.happyon.jp/the-handmaids-tale

汚染されてしまった地球で多くの女性が不妊となった世界で、子どもを生める女性は「侍女」として、特権階級の夫婦に仕え、生めない女性は廃棄される…という過酷なストーリーです。

2017年のエミー賞で作品賞。主演女優賞ほか8部門を受賞。2018年ゴールデン・グローブ賞の作品賞。主演女優賞を受賞と数々の賞を総なめにした大注目の作品です。

衝撃的な設定&監視された社会の中での、どのように生き抜くか?を見る事ができます。

 

2018年(上半期) Huluのおすすめ作品ランキング

その他のHuluおすすめ作品をランキング形式で紹介しています↓

この記事を書いた人

目次