: iPhone X
iphone Xで「Apple Pay」を設定する方法&基本の使い方まとめ
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
iPhone XでApple Payを使えるようにするための設定方法と手順。実際の使い方をまとめました。
iphone Xで「Apple Pay」を設定する方法
iPhone XでApple Payの設定をするには、walletアプリを立ち上げる所から始めます↓
walletアプリに何もカードを登録していないとこの画面に。クレジット・Suica・プリペイドなど登録するカードを用意し登録作業を進めていきます。
「カードを追加」をタップ↓
「続ける」をタップします。
カードの種類を選択する画面になるので、登録したいカード種別を選択。ここでは、試しにクレジットを選択してみます↓
すでにiTunes等で登録しているカードがある場合は、こんな感じに登録履歴のあるカード等も表示されます。
他のカードを追加したい時には「ほかのカードを追加」の部分をタップ。
カメラが自動的に起動するので、登録したいクレジットやSuica、プリペイド等を用意して枠内にカードを入れるだけでOKです。
Apple Payの使い方の基本
Apple Payを使ってコンビニ等で支払いするには、次の操作を行っていきます↓
- 使用する電子マネーの種類をレジで伝える。(※Apple Payで!ではなくて、Apple Payに登録しているカードが使える電子マネーの種類を伝えなくてはいけない。例:QUICPayで、iDで、Suicaで等のような感じ)
- iPhone Xの右側のサイドボタンを2回押ししてApple Payを起動させる。
- Face IDで認証する。
- 認証完了後に「リーダーにかざして下さい」の表示ができたらiPhone Xをリーダーにかざす。
ちなみに、Apple PayのエクスプレスカードにSuicaを登録している場合には、ボタンは何もおさずに、そのままiPhoneをかざすだけで決済が完了できます。
iPhone Xの「基本操作&便利な使い方」
iPhone Xの基本的な操作や、これを知っておくと便利!というおすすめの使い方を紹介。
「iPhone Xならではの操作方法を知っておきたい」という時の参考にもなります↓
![](https://love-iphone.net/wp-content/uploads/2022/03/2-3-700x80.png)
![](https://love-iphone.net/wp-content/uploads/2022/03/6-700x138.png)
同じカテゴリ「 iPhone X 」内のおすすめ記事
5分で選べる!iphone Xでテザリング可能な格安SIMの人気キャリア比較
iphone Xに対応していてDMMも見れる!おすすめVRゴーグル一覧
「iphone X」カメラの使い方(ボタンの意味)機能一覧表&性能の感想
バンカーリング代わりになってQiワイヤレス充電可能なiphone Xグッズ
iphone Xに「Suica」を登録できない時にチェックする項目6つ
iphone Xの基本的な使い方&便利な使い方のガイドまとめ
iphone X マルチタスクの切り替え方法&消し方(一括削除は?)
iphone X「3D Touch」の使い方&出来る機能一覧表
本当におすすめだけ!「iphone X用」Qi 対応ワイヤレス充電器5選
iphoneXのスクリーンショットの撮り方&左下サムネイルの消し方