iPhoneのメールで、自動候補の宛先履歴を削除する方法
iPhoneからメールを作成する時。宛先を入力する際に、その入力候補として表示されるアドレスを削除する方法についてまとめました。
最近使った項目から削除
メール作成の際に、ここ最近で手入力でアドレスを入れて送信し、まだアドレス帳に新規登録されていないアドレスに関しては、先頭の一文字が一致した時に自動表示されます。
この時表示される自動表示を削除する方法です。
アドレスの横に「i」マークがついているものが、アドレス帳に未入力&最近手入力したアドレスです。この「i」マーク部分をタップします。
下段部分にある「最近使った項目から削除」を選択する事で、自動的に表示される候補一覧の中から削除する事ができます。
ちなみに、「i」マーク表示が出ていないアドレスに関しては、すでにアドレス帳に登録されているアドレスです。
これらのアドレスは、自動表示が削除する事が不可能なため、どうしても表示させたくない場合には、アドレス帳そのものから削除し、別の場所で管理するか、もしくはメールソフトそのものを別アプリで代用するしかありません。
代用となるメールアプリは「デコメール」がおすすめ。デフォルトのメールソフトではできない、テキストのアレンジやその他の様々な絵文字も使う事が可能で、実用性も高いアプリです。
▶参考:iPhoneに絵文字を追加する方法・設定はアプリを使う?


その他、iPhoneの簡単マニュアル
iPhoneの基本操作や、覚えておきたい便利ワザをまとめています。▶:続きを読む
同じカテゴリ「 iPhone使い方 」内のおすすめ記事
1つのiPhoneを複数パソコンのiTunesで同時管理する方法
iPhoneアラームのスヌーズ設定と停止方法/間隔と回数
iPhoneに「オリジナルな顔文字」を追加する簡単な方法
iPhone着信音とゲームアプリの音量は個別に変更できる
iPhone絵文字は世界共通?外国人に伝わる絵文字とは?
iPhoneアイコン処理3つ【配置・消す・初期化】の方法
iPhone/Safariで検索履歴を残さない!ケース別3つの方法
「iPhone上のやつ」通知センターの設定方法&再表示する方法
iPhoneの空き容量が不足した時・空き容量を増やす方法
iPhoneで動画のスクリーンショット撮影をする方法(録画)