iPhoneの文字/テキスト入力で使える実用系ウラ技7つ

6

iPhoneの文字入力、テキスト入力中に使用する事ができる便利なウラ技をまとめました。

photo by Jhaymesisviphotography

 

 

入力した文字を右寄せする

入力した文字を右寄せする事ができます。設定の手順は以下のとおりです。

  1. 「設定」>「一般」>「キーボード」>「新しいキーボードを追加」の順に選択
  2. 一覧から「ヘブライ語」を追加。

実際にやる場合は、右寄せしたい一文を長押しし「選択」「ペースト」等のポップアップを表示させます。項目内に新たに「←/→」の矢印マークが追加されていて、一度押すと右に、もう一度おすと左(元に戻す)操作が可能です。

 

「?」や「!」を逆さま表示にする

フリックではなく、英語のキーボード入力の画面を表示させます。キーボード内にある「?」や「!」を長押しでタップすると、それぞれを逆さまにした記号が表示されます。

使用場面は謎ですが、普段のメール内に入れると、ちょっとした驚きがあるかもしれません。

 

テキストと絵文字を組み合わせの一覧を表示

1

デフォルトで入力可能な絵文字とテキストを組み合わせる事で、独自性の強い絵文字が完成します。専用アプリを使うとより簡単に設定する事ができて表現の幅が広がります。

▶関連:かわいい!というiPhone絵文字を簡単に組み合わせる方法

 

 

「きもい顔文字」を簡単に入力

「( ━☞´◔‿ゝ◔`)━☞」こんな、よっとイラッとするような、いわゆるキモい顔文字。こちらもキーボード系アプリとオンラインを利用する事で、より簡単に入力する事が可能です。

▶関連:iPhoneアプリで「きもい顔文字」を簡単に入力する方法

 

◯で囲まれた数字一覧を表示

「まるすうじ」と入力し「∧」マークを選択します。◯で囲まれた数字の一覧が表示されます。

 

よく使う絵文字の並び順を変更する

8

少しアナログなやり方ですが、iPhoneの学習機能を応用すると、ある程度自分の思ったように「よく使う絵文字」の並びを変換する事が可能です。

▶関連:iPhone絵文字を並び替える方法とは?(ややアナログ)

 

フリック入力を劇的にラクにする

Finger_face_having_an_idea___Flickr_-_Photo_Sharing_

普段、フリック入力しか使っていない場合は、デフォルトの設定を変更するだけで劇的に文字入力をラクにする事ができます。

▶関連:iPhoneのフリック入力をもっとやりやすくする設定方法

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次